fc2ブログ

非理法権天 「敷島通信」山下俊輔(山下しゅんすけ) 起きる会 代表

敬神尊皇 七生報國 非理法権天       身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂

本日、 文仁親王同妃両殿下 眞子内親王殿下は三重県伊勢市から、お帰りになるため、近鉄・名古屋駅を通られました。

某団体の某氏のお導きで奉迎に参加させて頂きました事に深く感謝申し上げます。

誠に有難うございました。

文仁親王同妃両殿下 眞子内親王殿下が乗られた近鉄特急が到着する前に近鉄・名古屋駅で日の丸の旗を有志の方々と皆さんに配らさせて頂きました。

多くの皆さんが日の丸の旗を受け取られ、奉迎に参加されることになりました。

用意された日の丸の旗は全て配布されました。

150名(警察発表)に及ぶ皆さんが、 文仁親王同妃両殿下
眞子内親王殿下の到着を待ちました。

かなりの多くの皆さんがそれぞれ日の丸の旗を持ち、待機されているという感じがしました。

程なくして、 文仁親王同妃両殿下 眞子内親王殿下が到着され、私は最前列で萬歳三唱を唱和させて頂きました。

すぐ目の前を 文仁親王殿下が通られて行かれました。

文仁親王殿下の左斜め後ろを 文仁親王妃紀子殿下が通られて行かれました。

私はその間、JRに乗り継がれるためのエスカレーターに乗られて見えなくなるまで、 「文仁親王同妃両殿下萬歳」を三唱、 
「文仁親王殿下萬歳」を三唱させて頂きました。

非常に感動し、また感慨深い奉迎でした。

先の皇室典範改正法案で、女系天皇なる偽天皇を将来的に擁立せんと画策し、2600有余年に及ぶ皇統を破壊せんとした一部勢力から、今まで歴史上で三度ほどの危機があった萬世一系の皇統を護られたのは、 文仁親王同妃両殿下でした。

悠仁親王殿下が御誕生され、2600有余年の皇統が護持された時の安堵は今も忘れません。

本日は大変有意義な奉迎をさせて頂きました事を、奉迎をお導き頂きました某団体の某氏、有志の方々、また当局の皆様に深く感謝申し上げる次第です。

皇国日本の歴史の重み、日本民族としての誇りを深く感じた奉迎でした。

天皇陛下 御皇室の弥栄、萬世一系の皇統護持を御祈念申し上げます。



文仁親王殿下
御名前     文仁(ふみひと)
結婚前の称号  礼宮(あやのみや)
続柄      今上天皇様の第二皇子
生誕年月日   昭和40年11月30日
御印      栂(つが)http://www.hana300.com/tuga00.html



宮内庁によると

正式な呼び方(秋篠宮をつけない)

文仁親王殿下

文仁親王妃紀子殿下

文仁親王同妃両殿下

眞子内親王殿下




========================
■両陛下、静養で那須御用邸入り
(読売新聞 - 07月26日 19:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=909922&media_id=20
スポンサーサイト



文仁親王同妃両殿下、眞子内親王殿下が三重県・伊勢へ  



・画像左 宇治山田駅に到着された秋篠宮さまご夫妻と長女の眞子さま。観光客らが拍手で出迎えた=28日午後0時15分、三重県伊勢市(写真:産経新聞)

・画像右:文仁親王殿下の御印 栂(つが)http://www.hana300.com/tuga00.html



http://www.youtube.com/watch?v=msNi-85vO5c
 
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=p833vTTHtS0&feature=related
2006年7月30日 伊勢神宮ご参拝と20年毎に社殿等を建て替える式年遷宮行事の1つ「お木曳」ご視察の秋篠宮殿下と眞子内親王殿下



文仁親王同妃両殿下、眞子内親王殿下が三重県・伊勢市を訪れておられます。(読み:あきしののみや ふみひと しんのうでんか どうひ きこでんか まこ ないしんのうでんか)

文仁親王同妃両殿下、眞子内親王殿下の弥栄を御祈念申し上げます。

御皇室の弥栄、萬世一系の皇統護持を御祈念申し上げます。


文仁親王殿下
御名前     文仁(ふみひと)
結婚前の称号  礼宮(あやのみや)
続柄      今上天皇様の第二皇子
生誕年月日   昭和40年11月30日
御印      栂(つが)http://www.hana300.com/tuga00.html


明日30日、名古屋駅を通られる予定と思われます。


宮内庁によると

正式な呼び方(秋篠宮をつけない)

文仁親王殿下

文仁親王妃紀子殿下

眞子内親王殿下

皇室あるいは御皇室という呼び方はその方の気持ちであって、どちらでも問題ない。


=====================

秋篠宮さま伊勢神宮ご訪問
7月28日14時25分配信 産経新聞

宇治山田駅に到着された秋篠宮さまご夫妻と長女の眞子さま。観光客らが拍手で出迎えた=28日午後0時15分、三重県伊勢市(写真:産経新聞)

 秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまは28日、三重県伊勢市に入られた。午後から伊勢神宮を訪問し、29日に市内の複合施設「県営サンアリーナ」で開かれる第33回全国高校総合文化祭三重大会の開会式に臨席される。

 秋篠宮ご夫妻と眞子さまは、近鉄特急で伊勢市の宇治山田駅にご到着。野呂昭彦・三重県知事らの出迎えを受けた後、伊勢神宮の外宮へ参拝に向かわれた。30日に帰京される予定。



======================
秋篠宮同妃両殿下が『TIBF』開幕セレモニーでテープカット
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=892873&media_id=54

ミス・ユニバース国辱衣装はパクリ!?  


http://www.youtube.com/watch?v=WRb5splsVeA

ミス・ユニバースの国辱衣装はパクリのようだ。

ミス・ユニバース運営会社のイグリは即刻、日本民族を蔑む様な衣装での出場を断行するのは止めて頂きたい。

国辱行為実行日の8月末までまだ時間があるので、今ならまだ間に合う。

国辱行為を断行してからでは遅い。

ミハエルさんからhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1239329189&owner_id=7351508

mixiイネス・リグロン
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=21548568


======================

二階堂ドットコムhttp://www.nikaidou.com/2009/07/post_3145.phpより

報道プログ
http://www.jiji.com/jc/d2?p=uni00101&d=003event&j4
http://www.jiji.com/jc/movie?p=uni001-movie01&s=001
デザーナーのプログ(代表よりとその前が炎上中です。)
http://blog.livedoor.jp/yoshiyuki_tokyo/archives/51593188.html?1248474329
日本代表のこのプログ(16日が衣装についてで炎上してます。)
http://miyasakaemiri.com/blog/
この衣装でミスユニバース世界大会に日本代表が。。。国辱的行為です。

======================

株式会社 義志
代表取締役 緒方義志(おがたよしゆき)(当該衣装作成者) http://www.yoshiyuki.jp/kaisha/
 03-3403-8977


IBG・JAPAN株式会社 ナショナル・ディレクター イネス・リグロン(フランス国籍)(当該衣装決定者)
http://ibgjapan.com/jp/index.html 
 03-5774-0439


在日フランス大使館
Tel 03-5798-6000
Fax 03-5798-6308




=====================
知花くらら、“噂のお相手”尾上菊之助は「良いお友達」と強調
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=907404&media_id=54

ミス・ユニバースの衣装の国辱ぶり  

二階堂ドットコムhttp://www.nikaidou.com/2009/07/post_3145.phpより

報道プログ
http://www.jiji.com/jc/d2?p=uni00101&d=003event&j4
http://www.jiji.com/jc/movie?p=uni001-movie01&s=001
デザーナーのプログ(代表よりとその前が炎上中です。)
http://blog.livedoor.jp/yoshiyuki_tokyo/archives/51593188.html?1248474329
日本代表のこのプログ(16日が衣装についてで炎上してます。)
http://miyasakaemiri.com/blog/
この衣装でミスユニバース世界大会に日本代表が。。。国辱的行為です。

=====================


ミス・ユニバースの衣装が問題になっているようだ。

見たけど、あれは如何なものかと、何だあれはと。

日本民族の恥。国辱もの。

毎日新聞社のWaiWaiサイトと変わらない。

この衣装を決定したのは、IBGジャパンと言う会社であるが、社長はフランス人のイネス・リグロンという輩だ。

「イネスがミス・ユニバースのナショナルディレクターということからミス・ユニバース・ジャパンを運営をしている」とIBGの川島氏が言っていた。



株式会社 義志
代表取締役 緒方義志(おがたよしゆき)(当該衣装作成者) http://www.yoshiyuki.jp/kaisha/
 03-3403-8977


IBG・JAPAN株式会社 ナショナル・ディレクター イネス・リグロン(フランス国籍)(当該衣装決定者)
http://ibgjapan.com/jp/index.html 
 03-5774-0439


在日フランス大使館
Tel 03-5798-6000
Fax 03-5798-6308





======================
宮坂絵美里がピンクのガーターベルト
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=906039&media_id=8

5月27日 海軍記念日  


http://www.youtube.com/watch?v=RygtrO_hTRk

東郷元帥:「皇国ノ興廃コノ一戦ニアリ。各員一層奮励努力セヨ」


http://www3.ocn.ne.jp/~gonavy/527special.html(ネットより引用)
5月27日は海軍記念日です。

 時は明治38年(1905年)。

日露戦争が終局に向かっていた5月27日、戦局の打開を目指し旅順港を封鎖されて身動きのとれないロシア大平洋艦隊を救出するために派遣された当時最強と言われたロジェストウェンスキ-提督率いるロシアバルチック艦隊と我が日本海軍が対馬沖の日本海でついに遭遇。

 2日間に亘る壮絶な砲雷撃戦の末、旗艦「三笠」に座乗する東郷平八郎元帥率いる帝国海軍連合艦隊が3隻を残しすべて撃沈。

残る3隻もすべて捕獲するという前代未聞の大戦果を挙げました。

この結果、ロシア海軍は事実上崩壊し日露戦争は一気に終結に向かったのです。

 日本を含むアジアに対する欧米列強の侵略に歯止めをかけ、また日本の将来に明るい光を与えたこの大勝利を記念して海軍記念日は制定されました。

-----------------------------------------------

「名将」東郷平八郎元帥

 この戦闘中わが司令長官東郷元帥は終始敵弾にさらされる露天艦橋上で自ら陣頭指揮を執り、戦闘終了後の甲板にはそこだけ飛沫を受けずに乾いていた元帥の足跡があったとさえ言われています。

 東郷元帥の指揮の下、我が連合艦隊は一糸乱れずに艦隊運動を展開。

当時でも世界トップクラスの正確な射撃によって大勝利を得たのです。

この海戦によって我が帝国海軍は世界中にその名を轟かせ、東郷元帥は世界最高の名将と呼ばれました。

また、この時の有名な作戦行動「東郷ターン」(敵前大回頭)は現在でも世界中の海軍学校で教材として取り上げられています。

-------------------------------------------

有名な「Z」旗

 もうひとつ忘れてならないのが開戦前に旗艦「三笠」に掲げられた「Z」旗です。

長期化した日露戦争は両国の国力を蝕み、この決戦に敗れたら敗戦は必至でした。特に日本にとっては独立を失い、植民地化されロシア帝国に隷属せざるを得ない事態も想定されていました。

 そこで決戦を前に東郷元帥は「皇国ノ興廃コノ一戦ニアリ。各員一層奮励努力セヨ」の訓示と共に旗艦「三笠」のメインマストに信号旗の「Z」旗を掲揚しました。

「Z」はアルファベットの最後の文字であり、「後がない、最後の決戦」の意味で使われました。

-------------------------------------------

連合艦隊旗艦「三笠」

 この海戦時の旗艦である戦艦「三笠」は記念艦として現在も神奈川県横須賀に保存されています。太平洋戦争終結後日本に進駐したアメリカ軍は日本のすべての軍艦を接収しましたが、この「三笠」だけは現在も横須賀の地にその姿をとどめています。




=====================
■防衛白書 脅威を直視し防衛力を高めよ
(読売新聞 - 07月24日 01:22)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=907650&media_id=20

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード