fc2ブログ

非理法権天 「敷島通信」山下俊輔(山下しゅんすけ) 起きる会 代表

敬神尊皇 七生報國 非理法権天       身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂

(動画)外国人参政権反対活動を名古屋・金山で見かけた  

外国人参政権反対活動を名古屋・金山で見かけた
http://www.youtube.com/watch?v=Vp-WP90m1Iw


名古屋・金山駅を通ったところ、外国人参政権反対活動を見かけた。

広範な国民による外国人参政権反対運動が地鳴りのように遂行されているのではないかと 推測した。


==============

予算執行停止の理由をただす~公明・山口氏
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1005826&media_id=88

山口代表が、日本に永住する外国人に地方自治体での参政権を与えることについて賛否を尋ねたのに対し、鳩山首相は「積極的な思いを持っていることは事実だ」としたものの、「まずは各党でしっかり議論してほしい」と述べるにとどまった。
スポンサーサイト



偽装認知で改正国籍法を初適用
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1004422&media_id=2


聞き取りだけでは偽装認知を回避できない事の証明となった。

今までに偽装認知で国籍を取得している者がいないと誰が断言できるのでしょうか。

全くの瑕疵法案・国権毀損法案を千葉景子らが強行採決して法案を成立させた。

当初から偽装認知の恐れありでDNA鑑定の導入の声が多く、そもそもこの様な国籍法改悪そのものに大いに問題がありで、反対であるとの論調も多くあった。

最高裁判所の判決でも最高裁判事全員一致で国籍法の婚姻の要件が違憲と認められているわけではない。

最高裁判事の中には理路整然と国籍法の婚姻の要件が違憲という見解はおかしいとの論説がみられた。

ブローカーの暗躍など更に水面下では偽装認知事件が発生する事も懸念される。

当初から危惧されていた事が実際に起こっているという事である。

一事が万事、日本国の国権を守るためには一つ一つ問題を提起し、それを精査し、一つ一つ潰していく事は必至である。


・潰せ!改悪国籍法http://mixi.jp/view_community.pl?id=3930785 



「音声とめて!」 民主党、千葉景子が国籍法をゴリ押し (2分過ぎ)
http://www.youtube.com/watch?v=DebpqpFsdsQ&feature=related
 






====================

<改正国籍法>初適用 偽装認知させた容疑者送検 警視庁
(毎日新聞 - 10月29日 12:24)


 日本国籍を取得するため、生まれた子を日本人の男に偽装認知させたとして、警視庁組織犯罪対策1課は29日、茨城県土浦市乙戸、フィリピン国籍のホステス、イトウ・マリサ・フローレス(31)と同市真鍋6、ラーメン店経営、内野道央(55)両容疑者を偽造有印私文書行使容疑で逮捕したと発表した。同課は同日、1月施行の改正国籍法で新設された罰則を初適用し、国籍法違反(偽装認知)などの容疑で送検した。

 容疑は8月21日、内野容疑者を父とする男児(生後4カ月)の虚偽の国籍取得届を水戸地方法務局竜ケ崎支局に提出したとしている。2人は容疑を認め、イトウ容疑者は「在留資格がなくなるので、フィリピン人との間に生まれた子を日本人の子として届け出て、定住資格を得ようと思った」と供述している。

 同課によると、2人はイトウ容疑者の友人のフィリピン人女性を介して07年6月に知り合った。内野容疑者は店が経営不振で、イトウ容疑者から30万~40万円の報酬を受け取る予定だったという。

 改正前の国籍法では、未婚の外国人母の子は日本人父との婚姻がなければ日本国籍を取得できなかった。しかし、最高裁の違憲判決(08年6月)を受けた法改正で、父が認知すれば届け出だけで国籍取得が可能になった。

 法改正で、偽装認知した場合は1年以下の懲役または20万円以下の罰金を科す規定が新設された。ただ、書類審査や聞き取りで確認するため、偽装認知を見抜くのは困難との指摘があった。

 法務省によると、09年1~9月、法改正に伴う未婚の父母からの国籍取得届の受け付け者数は486人で、360人の子供に国籍取得証明書が発行されている。【町田徳丈】

(動画)愛知県護國神社・秋のみたま祭(21年10/30)  

国歌斉唱 愛知県護國神社・秋のみたま祭(21年10/30)
http://www.youtube.com/watch?v=bfN0i_JTaCQ&feature=channel


愛知県護國神社・秋のみたま祭 舞楽(21年10/30)
http://www.youtube.com/watch?v=N4JFSwGHz6k&feature=channel

鳩山:「日韓関係にいささかでも差し障りがあるようなことにならないようなことが大事だ」


一国の首相としては全く意味不明、主権放棄の発言。

事故は事故、真相をきっちり究明して、請求すべきものは何処の国であろうがキッチリ請求するのが筋。

それが主権国家としてあるべき姿。

これでは韓国の大使の発言と思われてもしかたがない。

まさか韓国船の過失に損害賠償を請求せずに護衛艦の修繕費用を国民の税金でまかなうつもりではないだろうな。

直したければ、鳩山の自己資金で勝手に直せ。

鳩山は事故直後そそくさと官邸を後にして帰宅したとか。

官邸に連絡は十数分後に入ったらしいが、地元自治体に対しての連絡は2時間後とはどうなっているんだろうか。

自衛官は軽症と言えど怪我をしているが国を常日頃守る自国民に対する心配の言葉は一切なし。

鳩山からすると自衛官の生命は軽視されているとしかいえない。

一般国民より自衛官の生命は軽んじられるのか。

日本国を誘導・牽引する資格なき首相といえよう。



護衛艦が韓国船と衝突事故 自衛官負傷
    ↓
鳩山は官邸から帰宅
    ↓
マスゴミが自衛隊を叩けると嬉々として歓喜に震え色めき立つ
    ↓
韓国船が追い越し時に追突を左に回避し護衛艦と衝突か
    ↓
マスゴミは海保が左追越を指示をしていないのに指示と捏造報道
    ↓
鳩山が韓国船擁護発言 
    ↓
韓国船が前方の貨物船に追突しかかり、これを左に回避したところ、ほぼ真横に船がなり、護衛艦と衝突(100%韓国船の過失だろう)
    ↓
マスゴミは自衛隊を叩けなく韓国が悪いと判明してきたため報道を止める




韓国船はそのまま直進すれば前方の貨物船に衝突、右に回避すれば座礁、左に回避したわけであるが、仮に護衛艦と衝突しなければ下関方面に座礁していたとも考えられる。

韓国船のスピード超過による前方貨物船衝突回避行動で起こった事故と考えられる。

護衛艦はとんだとばっちりと喰らったといえる。

護衛艦は突然左舷から目の前を真横に航行する船舶を回避する事は不可能。

韓国船の作為、不作為を問わず一種のテロ行為ともいえる。

日本を毀損する事に嬉々とするマスゴミは本当にゴミだ。




コンテナ船急旋回 追突回避か
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1005001&media_id=4

==================


http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091028AT3S2801P28102009.html
首相「日韓関係に配慮を」 護衛艦衝突事故、防衛相と会談

 鳩山由紀夫首相は28日、国会内で北沢俊美防衛相と会い、海上自衛隊の護衛艦と韓国船籍のコンテナ船の衝突事故に関する報告を受けた。

韓国籍船が海上保安庁の指示に従い航路を変更していたことを踏まえて首相は「日韓関係にいささかでも差し障りがあるようなことにならないようなことが大事だ」と慎重な対応を指示した。

 海上保安庁は同日、事故が起きた関門海峡をレーダー監視している海上交通センターの管制官が、韓国籍船が前方の貨物船を追い越す際に護衛艦の航路に近づく形で追い越すよう指示していたことを明らかにしている。(28日 22:30)


=====================

護衛艦の衝突事故、地元への連絡は2時間後
(読売新聞 - 10月29日 13:06)

 防衛省は29日午前、自民党の国防・国土交通合同部会で、海上自衛隊の護衛艦「くらま」とコンテナ船の衝突事故の際、現場周辺自治体への連絡が発生から約2時間後だったことを明らかにした。

 防衛省の説明によると、27日午後7時56分頃に発生した衝突事故について、同省から福岡、山口両県や下関、北九州両市への連絡は午後9時44分から約20分間かけて行われた。北沢防衛相や首相官邸への連絡は発生から十数分後に行われており、同省の担当者は「もっと迅速に対応できたと思う」と陳謝した上で、原因を調査する考えを示した。

 防衛省は、2008年2月のイージス艦「あたご」の衝突事故の際、地方自治体への連絡が遅れた反省から、緊急事態発生時は自治体への連絡についても「必要に応じて速やかに行う」ことを通達している。

 「あたご」衝突事故当時、防衛相だった石破政調会長は、「当時、すぐに地元自治体に連絡するよう言ったのに、なぜその反省が生きなかったのか」と防衛省の対応を批判した。
異民族団体・韓国民団が外国人参政権を成立させようという内政干渉、日本民族の自決権を侵害し、主権を一部を奪おうとの工作活動を活発化させているようだ。

左翼革命政党・民主党・鳩山が所信表明でいう地域主権改革断行ならシナ人・南北朝鮮人など異民族が更に強力に日本の主権を手中に収める事になる。

まさに無血の革命だ。無血の平成維新を行うとはどの口が言うか、鳩山。

外道・売国亡国国会議員は以下の発言をしている。


>>>川上義博参院議員と白真勲参院議員:「来年の通常国会でやる」と約束。

川上議員は特に「皆さんに約束し、ウソをついたら、ウソ政党になってしまう」と並々ならぬ決意を表明した。<<<


こいつらは異民族との約束を日本民族より優先させている。

売国奴は日本から出て行け!


>>>地方参政権獲得運動本部(本部長=鄭進中央団長)では、「状況が煮詰まるにつれ、賛成・反対・中立など各議員の立場をきめ細かく確認し、賛成の意思表示をしていても、妨害を排してでもやる覚悟があるのかないのか、見極める必要がある」とし、「確固とした賛成議員を上積みするためにも、新議員を中心に多様な方法で働きかけを強化する」との方針だ。<<<


異民族団体・韓国民団は賛成派議員の覚悟を見極め、新人議員を中心に多様な方法で働きかけるとしている。

賛成派国会議員の覚悟をグラグラと揺るがせ、崩壊させなければならない。

多様な方法とは新人議員に金銭、利益供与、接待、脅し等々を行うという事なのだろう。

利益供与や接待慣れしていない新人議員がパチンコマネーを原資とした老獪な韓国民団の南朝鮮人・幹部連中の画策に凋落されていく事も考えられる。

脅しには即、屈してしまいそうである。

これに対峙するには各地元選挙区の日本民族が、電凸、訪問、メール、意見書などなどの外国人賛成派国会議員・新人議員を追い込みに次ぐ追い込みが必要ではないかと思う。

これは日本民族の自決権、主権を掛けた戦争なので追撃の手を緩めることなく断続的に確信的賛成派国会議員に対する辛辣徹底的な抗議、あいまいな賛成派国会議員に対する怒涛の抗議と反対への誘導、左翼革命政党・民主党・新人議員に対する反対への誘導と絶対阻止するとの鬼気迫る訴えが必要と思う。

永住外国人地方参政権断固阻止!

仮にもこの様な亡国法案が可決されたなら、都道府県知事・議員、市町村・首長・議員の存在そのものを認めないし、地方選挙自体を認めない。

日本民族をして民族自決紛争に突入し、日本がアフガニスタンのような混沌とした状態に突入する事も辞さないという覚悟が必要だ。

多くの民族が民族自決を掛けて現在でも血を流している。

であるにもかかわらず、日本民族の自決権が保たれている日本を、その自決権をあえて崩壊させるという事は紛争に発展しうるという事だ。

それが民族自決を守るという事だ。

憲法・法律よりも当然優先される。

日本民族の自決権が担保されてこそ始めて、ここは日本である。



========================

http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11954&page=1&subpage=3025&sselect=&skey=
<参政権>推進議員固め着実に 新人中心に念押し 2009-10-28


熱気に包まれた大阪本部の民主党議員との懇談会
大阪本部懇談会 「通常国会で」と民主側

 第45回衆議員選挙(8月30日)から2カ月。永住外国人への地方参政権付与に賛同する候補者を支援した民団は、本部・支部単位でこの間、地元選挙区で当選した推進派の新人議員を中心に、規模の大きい会合あるいは個別面談の形式で親交を深め、選挙運動支援を通じて培った連携の強化に取り組んでいる。9月28日の兵庫本部(車得龍団長)に続き、大阪本部(金漢翊団長)が17日に民主党国会議員を招いて会合を持った。勉強会・懇談会・フォーラム形式の会合はさらに広がりを見せそうだ。

 【大阪】民団大阪本部は17日、大阪韓国人会館に民主党大阪府連の衆院議員15人、同参院議員2人を招いて、早期付与実現に向けた政策懇談会をもったのに続き、約500人が参加する当選祝賀懇親会を開いた。

 金漢翊団長は「総選挙で民主党は17人全員が当選した」と称えた上で、「地方参政権は義務を果たし、地域に貢献している同じ住民としての権利だ。いっそうの貢献のためにも不可欠」と訴え、金秀監察委員は「定住外国人を管理・治安の対象ではなく、共生の対象と見るべき時代に来ている」と強調、早期付与に理解と協力を求めた。

 参席議員全員がスピーチを行い、「しっかりやって恩返ししたい」「人権を守るためにも必ず」「指紋押捺撤廃の時も頑張った。地方参政権でも期待に応える」など力強い発言が相次ぐと、会場は熱気に包まれた。

 議員側を代表した中野寛成衆院議員は、「人権後進国ではなく、人権発展国として、この問題こそ解決されるべきだ」とし、「議員立法ではなく政府案として、来年の通常国会に提出する。友愛・共生の精神で、力をあわせよう」と呼びかけ、ひときわ大きな拍手を浴びた。

 大阪府連以外からも、川上義博参院議員(永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟事務局長)と白真勲参院議員が駆けつけ、「来年の通常国会でやる」と約束。川上議員は特に「皆さんに約束し、ウソをついたら、ウソ政党になってしまう」と並々ならぬ決意を表明した。

 中央本部からは金昌植監察委員長、林三鎬副団長、公館からは呉榮煥駐大阪総領事が参加した。

根強い慎重論に対応

 永住外国人への地方参政権付与問題をめぐっては、政府や与野党の首脳から総選挙後も前向きな発言が相次いだ。

 鳩山由紀夫首相が9日、韓日首脳会談後の共同記者会見で「前向きに結論を出したい」と歴代首相として初めて強い意欲を示したほか、民主党の小沢一郎幹事長が9月19日、李相得韓日議員連盟会長との会談で、「何とかしなければならない。(来年の)通常国会で目鼻をつけたい」と改めて表明、公明党の山口那津男代表も同26日、「これまで独自に(付与)法案を提出した経緯もある。次の国会で法案を出したい」と言明した。

 政府と与党の首脳が積極姿勢で揃い踏みした例はこれまでにない。野党・公明党が不動の姿勢を再確認した意味も大きい。地方参政権付与への距離は目立って縮まった。しかしその分、反発の声も強まっている。

 鳩山首相が記者会見で「国民の感情、思いが必ずしも統一されていない。それを統一するために内閣として議論を重ね、政府として結論を見い出したい」と語ったのも、野党・自民党支持層ばかりか政府部内や民主党内の一部にも反対論がなお根強いことの反映だ。

 党論として地方参政権付与を掲げている民主党にあって、総選挙当選者のうち143人が新人で、この大半が推進派と目されているものの、理解度や覚悟は必ずしも十分とは言えない。

 衆院議員4人と参院議員1人が参加した兵庫本部の地方参政権問題学習会で、ある新人議員は自身の認識不足を認めつつ、「私に参政権反対のメールがたくさん届いていることに困惑している」と率直に語ってもいる。同じような状況にある議員は少なくない。

 このような事情からも、参加議員が「認識がさらに整理された」と感想を述べた兵庫本部の学習会や、17人のほとんどが新人だった大阪での、付与推進への意思を確認しあった大規模な会合の意味は大きい。

 地方参政権獲得運動本部(本部長=鄭進中央団長)では、「状況が煮詰まるにつれ、賛成・反対・中立など各議員の立場をきめ細かく確認し、賛成の意思表示をしていても、妨害を排してでもやる覚悟があるのかないのか、見極める必要がある」とし、「確固とした賛成議員を上積みするためにも、新議員を中心に多様な方法で働きかけを強化する」との方針だ。

(2009.10.28 民団新聞)








■「出欠一目で分かるよう」民主新人のイスに名札
(読売新聞 - 10月28日 23:27)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1003925&media_id=20

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード