非理法権天 「敷島通信」山下俊輔(山下しゅんすけ) 起きる会 代表
敬神尊皇 七生報國 非理法権天 身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂
スポンサーサイト
| h o m e |
| h o m e |
Author:<font size="2">山下俊輔(山下しゅんすけ) 起きる会 代表 (日本民族/日本国籍)
「起きる会」代表
住所 〒457-0049 愛知県名古屋市南区北内町5-7-3・301
電話 090-3561-3060
三重郡朝日町縄生出身
三重郡朝日小学校卒
三重郡明和中学校卒
三重県立四日市南高校(1群)卒
國士舘大学政経学部一部経営学科4年生9月中退
名古屋在住約37年
経営コンサルタント会社代表
ツイッター:https://twitter.com/yamap888
WebSite:https://yamashitashunsuke.wixsite.com/-site
メール: yamashitashunsuke758@gmail.com
-------------------------------
かくすれば
かくなるものと
知りながら
やむにやまれぬ
大和魂
「非理法権天」の旗の元、後醍醐天皇への忠誠を貫く楠木正成公は弟の正季卿らご一族と「七生報國」を誓って皇紀1996年・1336年湊川で殉節された。
その志は幕末、皇御國に殉じられた吉田松陰先生(皇紀2519年・1859年 斬首刑 享年30)にも熱烈に受け継がれた。
頼山陽・吉田松陰・真木保臣・三条実美・坂本龍馬・高杉晋作・西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允・伊藤博文等々は楠木正成公の墓碑に額ずいて報國の至誠を誓い國事に奔走した。
大東亜聖戦で伊号潜水艦に「非理法権天」の旗が掲げられ「七生報國」の鉢巻きをされた回天特別攻撃隊・日本民族の先人106柱(17歳~27歳)が昭和19年~20年、皇御國に殉じ散華された。